2024年1月16日より、ネットショップ作成サービス「BASE(ベイス) グロースプラン」の月額料金が4,980円から16,580円へと大幅に値上げされました。
決済手数料も値上げしてしまったのかなあ?
でも、大丈夫! 安心してください!
ショップの売上や利益に直接影響する「決済手数料」はそのままです。
業界最安水準の2.9%をそのまま維持するので、売上に影響することはありません!
そこで、今一度、業界最安水準といわれるBASEの決済手数料(2.9%)がどれだけすばらしいものかを、他社のサービスと比較して検証していきたいと思います。
【厳選した4つのプラン】決済手数料のみの比較
まずは、厳選した4つのプランについて、決済手数料のみを毎月の売上金でシミュレーションして比較してみました。
※決済手数料は、各プランにおけるクレジットカード決済における数値を使用しています。
毎月の売上 | BASE グロースプラン | Xserver Shop ベーシックプラン | STORE スタンダードプラン | COLOR ME レギュラープラン |
---|---|---|---|---|
決済手数料 ☞ | 2.9% | 4.0% | 3.6% | 5.5% |
月額料金 ☞ | 16,580円 ※1 | 2,200円 ※2 | 2,980円 ※3 | 4,950円 ※4 |
30万円 | 8,700円 | 12,000円 | 10,800円 | 16,500円 |
50万円 | 14,500円 | 20,000円 | 18,000円 | 27,500円 |
100万円 | 29,000円 | 40,000円 | 36,000円 | 55,000円 |
200万円 | 58,000円 | 80,000円 | 72,000円 | 110,000円 |
300万円 | 87,000円 | 120,000円 | 108,000円 | 165,000円 |
500万円 | 145,000円 | 200,000円 | 180,000円 | 275,000円 |
※1 1年分をまとめて支払った場合の月額料金です。
※2 1年契約で支払った場合の月額料金です。
※3 1年分をまとめてクレジットカードで支払った場合の月額料金です。
※4 月払いでの月額料金です。
結果はいうまでもありません。
決済手数料のみの比較ですので、決済手数料が一番安いBASEがダントツに安くなっています。
【厳選した4つのプラン】手数料(決済手数料+月額料金)の比較
つぎに、厳選した4つのプランについて、毎月の手数料(決済手数料と月額料金を合計したもの)を比較してみました。
※決済手数料は、各プランにおけるクレジットカード決済における数値を使用しています。
毎月の売上 | BASE グロースプラン | Xserver Shop ベーシックプラン | STORE スタンダードプラン | COLOR ME レギュラープラン |
---|---|---|---|---|
決済手数料 ☞ | 2.9% | 4.0% | 3.6% | 5.5% |
月額料金 ☞ | 16,580円 ※1 | 2,200円 ※2 | 2,980円 ※3 | 4,950円 ※4 |
30万円 | 25,280円 | 14,200円 | 13,780円 | 21,450円 |
50万円 | 31,080円 | 22,200円 | 20,980円 | 32,450円 |
100万円 | 45,580円 | 42,200円 | 38,980円 | 59,950円 |
200万円 | 74,580円 | 82,200円 | 74,980円 | 114,950円 |
300万円 | 103,580円 | 122,200円 | 110,980円 | 169,950円 |
500万円 | 161,580円 | 202,640円 | 183,480円 | 279,950円 |
※1 1年分をまとめて支払った場合の月額料金です。
※2 1年契約で支払った場合の月額料金です。
※3 1年分をまとめてクレジットカードで支払った場合の月額料金です。
※4 月払いでの月額料金です。
決済手数料に月額料金を加えたシミュレーション結果です。
比較した4つのプランの中では、BASEの月額料金が一番高いですね。
でも、毎月の売上高が200万円を超えると、4つのプランの中では一番、総合的な手数料が安くなっています。
つまり、BASEでネットショップを始めたけど、売上がたくさん伸びて決済手数料の負担が大きくなったらどうしよう...
と心配する必要はないのです!
BASEでは、売上が伸びるほど他のネットワーク作成サービスと比べて手数料の負担が少なくなり、安心してネットショップを運営していくことができるんです。

ネットショップの売上が大きくなるほど、決済手数料(2.9%)が業界水準最安値といわれるBASEではプラスに働いていくんですね。
BASEの機能が大幅に拡充されます


BASEグロースプランの月額料金が単に値上げされるだけではありません。
大幅に機能が増えます。その一部をご紹介します。
各機能が利用できるようになる具体的な実施時期につきましては、お手数ですがBASE様の公式ページにてご確認ください。
公式サイトはこちら ☞ BASE
AIアシスタント機能
これまで商品を登録する時に、商品説明文がAIアシスタントにより生成することが可能でしたが、これに加えてさらに3つの機能が追加されます。AIアシスタント機能の充実により、業務の負担が軽減されます。
メンバーシップ App
メンバーシップ Appが導入されることにより、ショップオリジナルのポイントを発行することができるようになります。また、会員限定のノベルティやクーポンと交換可能になります。
Appとは?
Appとは、アプリケーションソフトウェア(Application Software)の略称です。
スマホでいうアプリの事です。
ノベルティとは?
ノベルティとは、自分のショップや商品を宣伝するために、無料で配布する記念品のことです。
Pay ID
Pay IDはBASEで作られた、210万を超えるショップでのお買いものを楽しむことができるショッピングアプリです。
お客様がお気に入りのショップを登録しておくと、新作入荷の通知を受け取ったり、クーポンが配布されたらすぐに通知されるので、お客様の購買意欲を掻き立てます。
- フォロー機能
-
お客様が自分のショップをフォローすれば、最新情報をすぐに届けられます。
- お買い物記録をアプリでまとめて管理
-
お客様の方でこれまでに購入した商品の注文情報を一元管理することができます。購入履歴も確認できるので、同じ商品を再度購入する場合も、スムーズに行えます。
- 再入荷通知
-
お客様が商品をお気に入りに登録しておくと、再入荷した際に通知されます。
送料詳細設定 App
お客様が複数の商品を購入された場合でも、サイズなどを考慮して正しい送料で計算されるように設定することが可能となります。
海外販売代行 App
海外向けに商品を販売できるようになります。海外への販路を目指しているショップ様にとっては朗報ですね。
\ さあ、ネットショップをはじめよう! /