「Xserver Shop(Xserverショップ)」は、エックスサーバー株式会社が運営するエックスサーバー(レンタルサーバー)に、国内シェアNo.1 の「EC-CUBE(イーシーキューブ)」というネットショップ構築システムを組み合わせた、最強のネットショップ構築システムです。

私もエックサーバーでネットショップを6年間運営していますが、これまでに問題が生じて困ったことはありません。
エックスサーバーは高速で安定したレンタルサーバーとしてよく知られています。
Xserver Shopの特長
- オリジナルネットショップ構築に必要なものが全てそろった状態で始められます。
- オンライン決済システム「Stripe(ストライプ)」が既に導入済みなので、クレジットカード決済が申請後すぐに利用できます。
- 永久無料のドメインが無料で付いているので、新規取得はもちろん、契約中は更新費用もすべて無料(移管申請にも対応可能)。
Xserver Shopの料金と契約期間
Xserver Shopにかかる初期費用や月額費用についてみていきましょう。
初期費用が11,000円(税込)、月額費用が2,640円(税込)(※契約期間3か月の場合)です。
初回の契約期間は3か月からですが、それ以降の契約更新期間は、1か月、3か月、6か月、12か月、24か月、36か月から選択でき、1か月毎に契約を更新することができます。
また、長期契約割引があり、契約期間が長いほど、割安になります。
1年契約だと月額2,200円、3年契約だと月額1,980円になります。
Xserver Shopの決済方法と手数料
stripe(ストライプ)によるクレジットカード決済があらかじめ導入されていますので、申請するだけで利用することができます。
stripeのクレジットカード決済手数料は、4%です。
それ以外にも、「EC-CUBE ペイメント」というEC-CUBE公式決済サービスがあります。
こちらは、プラグイン(拡張モジュール)をインストールすることにより、クレジットカード決済をはじめ、コンビニ、楽天ペイ、キャリア決済など、利用率の高い決済手段を利用することができます。
Xserver Shopの販売手数料
Xserver Shopでは、販売手数料はかかりません。
クレジットカード決済手数料とは、商品が売れた時にクレジットカード決済代行会社に支払う手数料のことですが、販売手数料とは、それとは別にネットショップ構築サービス会社に支払う手数料のことです。サービス利用料とも呼ばれます。
Xserver Shopの入金サイクルと入金手数料
Xserver Shopで販売した商品の売上金はどのように入金されるのかをみていきましょう。
当月の売り上げは月末で確定します。
「入金額の0.25% + 275円(税込)」の入金手数料が差し引かれて、翌月末にあらかじめ指定した銀行口座へ振り込まれます。
※ただし、売り上げが10,000円を下回る場合は振り込みされず、翌月に繰り越しされます。



例えば、ある月の売り上げが10万円だったとすると、
100,000 ✖ 0.0025 + 275円 = 300円 が入金手数料となります。
- 当月の売り上げは月末で確定し、翌月末に振り込まれます。
- 売り上げが10,000円を下回る場合は振り込みされず、翌月に繰り越しされます。
Xserver Shopのデザインテンプレート
Xserver Shopでは、アパレル、食品、インテリア・家具、雑貨など、様々なタイプのデザインテンプレート(無料および有料)が揃っていますので、業種に応じた最適なデザインテンプレートを利用して、ネットショップを構築することができます。ただし、有料のデザインテンプレートは価格の高いものが目立ちます。
Xserver Shopの機能を拡張するプラグインについては、集客効果を生み出せる無料プラグインから、完成度の高い有料プラグインまで幅広く揃っています。
Xserver Shopのまとめ
初期費用(11,000円)がかかるものの、安価な月額費用2,640円(3年契約では月額費用1,980円)で高機能なEC-CUBEネットショップ構築サービスを利用できる、「Xserver Shop ベーシックプラン」をおすすめします。